月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2006/06/14 / 最終更新日時 : 2019/10/11 mazba 神戸の生活 壁の花:壁の花に見とれてしまいました。ダンスなら誘ってみたいな、断られそうかな・・・ 壁の花の美しいのに気づきました。松葉博雄は壁の花に見とれてしまいました。 近隣の美しい花を写真に撮りました。壁一面...
2006/05/09 / 最終更新日時 : 2020/04/25 mazba 神戸の生活 阪急六甲駅の周辺~八幡神社、神戸大学、神戸松蔭女子大学、親和女子高校~ 阪急六甲駅の周辺 神戸に住んでみると、神戸の良いところが良く分かります。 地方は地方の良さがあり、田園都市には、緑の広がる、空気...
2006/04/28 / 最終更新日時 : 2019/10/11 mazba 神戸の生活 2006年4月の中旬に、続けて美味しい物を戴きました。 戴いたのはお向かいのTさん宅からです。 新鮮な桜鯛を戴きましたので、これを松葉博雄がゴボウと一緒に炊きあげました。料理の方法については、別ページ...
2006/04/19 / 最終更新日時 : 2019/10/11 mazba 神戸の生活 兄弟で食事をする事を、「桃花の芳園に会し、 天倫の楽事を序す」 と、言われています。兄弟で食事を吉兆神戸店でしました。 兄弟で食事を楽しむことを「天倫の楽事を序す」といいます。 昔、李白は春の宵に兄弟...
2006/04/01 / 最終更新日時 : 2022/12/03 mazba 神戸の生活 盛山正仁衆議院議員 神戸後援会発足祝賀会 と盛山先生のお人柄 盛山正仁 衆議院議員誕生 のことです。衆議院議員盛山正仁先生が、 突然、松葉博雄を訪ねて来られました。 盛山正仁先生が、なぜ、松葉博雄を訪...
2006/02/15 / 最終更新日時 : 2019/10/11 mazba 神戸の生活 神戸空港:神戸空港が神戸港ポートアイランドの沖合いに完成しました。医療産業都市構想と相乗効果について松葉博雄は考えます。 神戸空港が、神戸港ポートアイランドの沖合に完成しました。 2006年2月16日...
2006/02/06 / 最終更新日時 : 2019/10/11 社長研究室 神戸の生活 お向かいのTさんから、ホームメイドの握り寿司3人前が届きました。 はまち、まぐろ、エビ、鯛などが、キレイにお皿に盛り付けられています。 握り寿司のお皿の隣には、デザート用に、紙袋に包まれた高級みかんが...