月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
メニコンの新任の山本覚課長と、本格的な商談が始まりました。 メニコンの山本覚課長と、川島智係長のお二人が、商談に来られました。 2017年4月から、前任の菊川紀幸さんに変わって、山本覚さんが我が社の担...
アキュビューストア表参道は、体験型のブースなど工夫がされており、楽しめる空間でした。 今日は、以前から興味があった、ジョンソン・エンド・ジョンソンの直営店、アキュビューストア表参道に行ってみることにし...
靖国神社は桜の名所でもあります。東京の桜は関西よりも早く、満開になっていました。 シードの工場見学の後、東京都千代田区、九段下駅の近くのホテルに宿泊しました。 近くに靖国神社があると聞き、行ってみるこ...
シードは、1957年の東京コンタクトレンズ研究所設立し、今年で60周年を迎えました。 東京駅を出発して、電車に揺られ約1時間で鴻巣駅に到着です。 鴻巣市は埼玉県の東部中央に位置する町で、花卉生産やひな...
メニコンの有村架純さんの広告は、ノンノ2017年5月号の裏表紙になっています。 毎年3月31日は、年度末の日です。 日本の多くの企業では、3月31日が決算日になっています。 今日の最初に集金に来られた...
槇隆司さんとのお付き合いは、46年になります。 パナメディカル槇隆司さんが、営業にやってこられました。 槇隆司さんとのお付き合いは、46年になります。 最初、槇隆司さんは、ボシュロムの営業担当者として...
ボシュロムのバイオトゥルーワンデーマルチフォーカルは、スマホの小さな文字を見るには、優れものです。 B&L/ Bio true ONEday lenses ボシュロムの嶋岡邦寿さんとの面談です...