月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9727
淡路市岩屋のグランピング施設 「グランピングリゾート Awaji」を見学に行ってみました。モンゴルのゲルみたいです 淡路市岩屋 自宅の近所に グランピング施設があります。 なにやら、ドーム型の建物が多...
投稿No:9718
山の中にポツンと一軒家 隠れ家カフェ 楽遊山荘でのんびりコーヒー 樂久登窯のご主人の お姉さんがやっているというカフェを 紹介してもらったので、 さっそく来てみました。 以前は、樂久登窯に併設されてい...
投稿No:9715
五色町にある窯元 樂久登窯 淡路島の土を使用し 気の向くままに作品を制作 洲本市五色町を ドライブしていると、 「樂久登窯」と書かれた看板が見えてきました。 まわりには何もない、田舎道です。 登り窯...
投稿No:9714
淡路島 田舎ツアーのドライブ中 偶然見つけた無人直売所 レタス10円で奥さん大喜びです 目的地のない田舎ツアー 淡路島で田舎巡りツアーをしていました。 田舎道ドライブをのんびり、楽しんでいると 「農産...
投稿No:9709
コバルトブルーのメダカを作りたい 親のメダカを探しにメダカ屋さんへ 私には今、 ささやかな目的があります。 それは、メダカを交配させて、 私オリジナルのメダカを創ることです。 以前より、メダカ飼育が趣...
投稿No:9708
同郷の隣人と 庭で石焼ビビンバ 韓国で買った本場の石鍋 アメリカでの生活や株の話で盛り上がりました 本日は、同郷の友人と 淡路市岩屋,ご近所の ヒラギさんが我が家に遊びに来ました。 ちょうど、お昼時だ...
投稿No:9707
淡路島の名水 水の大師 弘法大師が岩に彫ったと言われる石の仏像を見てきました 水 の 大師 … 洲本市 中川原 町厚浜 洲本の市街地から北へ進んだ東海岸の国道28号 線沿いに「水の大師荘」という店 が...