2013/07/17 / 最終更新日時 : 2021/01/30 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 兵庫県庁の近くで、天津飯が美味しい店「中華食堂 萬龍」長崎皿うどんが名物のお店です。期間限定で、餃子は半額でした。 兵庫県庁の近くの 中華料理店 「中華食堂 萬龍」長崎皿うどんが名物のお店です。期間限定で、餃子は半額でした。 兵庫県庁の近く 「中華食堂 萬龍」 I LOVE 神戸の会のあと、県庁の近くで、夕食をとる... 続きを読む
2009/06/22 / 最終更新日時 : 2009/06/22 mazba 第109回 沖縄訪問 恩納村から国道58号線を南下し、那覇市泊港へ向かって、久米島ツアーの始まりです。「リンガーハット」で長崎ちゃんぽんか長崎皿うどんか悩みました 第109回沖縄 恩納村訪問(4) 恩納村から国道58号線を南下し、那覇市泊港へ向かって、久米島ツアーの始まりです。「リンガーハット」で長崎ちゃんぽんか長崎皿うどんか悩みました。 【沖縄の6月は梅雨時です。沖縄の雨は、時には激しく、雷を... 続きを読む
2008/09/27 / 最終更新日時 : 2008/09/27 mazba 経営学の講義・講演・研究 実践経営学会第51回全国大会は、長崎県立大学佐世保校で9月12日~14日まで開催されました(4) 「新規事業システムによる競争優位の確保」について、コンタクトレンズ業界の事例研究報告をしました。 実践経営学会第51回全国大会で発表するために、長崎県立大学佐世保校に向かいます。 予め、大会参加費を払... 続きを読む
2008/09/26 / 最終更新日時 : 2008/09/26 社長研究室 経営学の講義・講演・研究 実践経営学会第51回全国大会は、長崎県立大学佐世保校で9月12日~14日まで開催されました(3) 佐世保名所「庶民の料亭 ささいずみ」で、いけす料理を頂きました。カワハギの薄造りは、肝も付いて、ビールによく合いました。 今夜の夕食は、地元の方に聞いて、どこか美味しいところを探すことにしました。勧め... 続きを読む
2008/09/24 / 最終更新日時 : 2008/09/24 社長研究室 経営学の講義・講演・研究 実践経営学会第51回全国大会は、長崎県立大学佐世保校で9月12日~14日まで開催されました(2) 松浦鉄道に乗って、長崎県立大学佐世保校に向かいます。駅からは、遠くに綺麗な富士山のような円錐形の愛宕山(あたごさん)が見え、別名「飯盛山」や「相浦富士」とも呼ばれています。 特急「みどり」が佐世保駅に... 続きを読む
2008/09/23 / 最終更新日時 : 2008/09/23 社長研究室 経営学の講義・講演・研究 実践経営学会第51回全国大会は、長崎県立大学佐世保校で9月12日~14日まで開催されました(1) 長崎県立大学といえば、長崎と思っていましたが、佐世保市にも校舎があります。神戸から佐世保市の長崎県立大学まで、およそ5時間近く掛かりました。 九州の長崎県立大学佐世保校で、実践経営学会第51回全国大会... 続きを読む
2007/04/24 / 最終更新日時 : 2019/10/16 mazba 第85回 沖縄訪問 神戸から持ってきたのは、長崎カステラ本家の福砂屋のカステラです 第85回沖縄訪問(3) 神戸から持ってきたのは、長崎カステラ本家の福砂屋のカステラです 【沖縄の伝統行事と伝統的文化に触れて、ますます沖縄の心が好きになりました その3】 前兼久の清明祭に参加した後、ホテルにいったん戻ります... 続きを読む