大阪市立大学大学院:博士学位申請論文公聴会が開かれるそうです。博士号習得には、予備審査や構想発表会など、何回かの審査が続きます

大阪市立大学大学院:博士学位申請論文公聴会が開かれるそうです。博士号習得には、予備審査や構想発表会など、何回かの審査が続きます

大阪市立大学大学院:博士学位申請論文公聴会が開かれるそうです。

今日の明石芳彦ゼミでの報告は、松葉博雄が第5章を報告しました。

大阪市立大学大学院

大阪市立大学大学院

第5章といっても、終わりの章で、

これまでの各章の大切なことに触れ、疑問点が何であり、

それがどのように分かったのかを報告しました。

大阪市立大学大学院

大阪市立大学大学院

図書室で、本を読んで、掲示板に注意事項を確認します。

大阪市立大学大学院

博士学位申請論文公聴会が、7月にあるようです。

大阪市立大学大学院

関心のある人は、聴講しても良いという掲示です。

大阪市立大学大学院

松葉博雄が報告する場合も、このように、

掲示されるのかと思うと、

うまくいくか心配になってきます。

大阪市立大学大学院

2コマを使って、報告した後は、

明石芳彦先生から、指導を受けます。

大阪市立大学大学院

だいたいのところはこれまでの方向で良いとのことでした。

大阪市立大学大学院

序章から始まり、1章ごとに進み、

結章まで来たので、これで予備論文提出に進めそうです。

大阪市立大学大学院

報告会では、

初めて松葉博雄の報告を聞く先生方もいることが予想されます。

そのためには、

ロジカルに説明することや、

ストーリーとして、どのように展開していくのかが、

初めて聞く人にも、分かるように、

説明することに、注意をしてくださいと、

アドバイスがありました。

2009年7月6日(月)