顧客満足と従業員満足が目標達成をすることで両立し、その結果、だんだんと地域社会全体の満足度を高められるように願っています。 「肉のマルセ」の特選すき焼き用お肉

顧客満足と従業員満足の両立が、だんだんと地域社会全体の満足度を高められるように願っています。 「肉のマルセ」の特選すきやき用お肉

さんプラザコンタクトレンズの掲げる経営理念である、顧客満足と従業員満足が両立し、その結果、だんだんと地域社会全体の満足度を高められるように願っています。

さんプラザコンタクトレンズでは、顧客満足と従業員満足の両立を経営理念としています。

理論的なフレームワークとなるのは、サービス・プロフィット・チェーンの理論です。

**

顧客満足を得るため、顧客に接する従業員の満足が得られなければ、顧客満足も得られません。従業員への短期的な研修に終わらず、長期的な訓練・研修を続け、長期的勤務が可能になるように、従業員の現場権限を付与します。

**

そして、長期的な勤務からの評価を行い、評価と報酬が繋がることにより、従業員満足が得られる事になります。

ドラッカーが提唱する、目標管理制度をとっています。従業員の皆さんが目標を掲げ、目標を達成したインセンティブとしてのご褒美が、今回の三田のマルセ牛です。

「肉のマルセ」の特選すきやき用お肉は、社員全員の評価がとても高く、2011年9月に皆さんに差し上げた時も、2009年に差し上げた時も大好評でした。

企業間の価格競争が熾烈になって、なかなか目標達成が難しい時代になってきました。そこで価格競争を回避して、顧客満足の最大化を目標にしています。

**

顧客満足の最大化とは、企業間競争の成果を販売数量だけで測るだけでなく、企業全体の仕組みがうまくいってるかどうかを測定します。

**

従業員満足と経営者の満足とはどのように繋がるのでしょうか? それは、従業員の皆さんが美味しいお肉をお家に持って帰って、家族で一緒に食べて、皆さんが喜んで頂いた声や、お礼の言葉を聞く事が、経営者満足になります。

**

それは子どもが喜ぶとお母さんが嬉しいとか、旦那さんが喜ぶと奥さんが嬉しいのと同じ様に、双方の満足が両立する状態です。

**

このマルセのお肉も、マルセのお肉を賞味した人が、美味しいと喜んでくれる事が、マルセのお店と、三田マルセ牛肥育農家スタッフの皆さんが満足することと似ています。

**

このように一つの目標を、皆で目標達成するように努力をした結果、お客様も喜び、インセンティブに用意したマルセのお肉を提供したお店と農家皆さんも喜び、それが集積されて、地域社会全体の満足度を高めていくことになります。

2012年4月1日(日)