さぬき市は、人口約53000人の市です。四国八十八箇所 霊場の第86番札所 志度寺、第87番札所 長尾寺、第88番札所 大窪寺があります。志度湾や津田湾、徳島県との県境には、標高500から790mほどの讃岐山脈があります。
四国八十八箇所 霊場の第86番札所 志度寺、第87番札所 長尾寺、第88番札所 大窪寺があります。霊場は、標高500から790mほどの讃岐山脈にあります。
田舎のお家は、敷地が広くていいなぁと思います。冨田さんは、「そんなに広くないですよ。このあたりでは普通です。」と言われますが、やっぱり広いです。敷地も広いし、お家も広いです。
「このくらい広ければ、民宿ができそうですねぇ」「誰も来てくれませんよ」と冨田さん。
「観光客が集まるような、何か売り物があったら、いいんですけどね」「このあたりは、畑か、山しかないんです」こんな話をしています。
庭を見せてもらったあとは、今日の、観光は、四国八十八箇所霊場の最後のお寺である、大窪寺へ行ってみることにしました。
険しい山道を、お遍路では歩いて登りますが、松葉博雄は、冨田さんと一緒に、車で一気に上ります。
途中では、お遍路で歩いている人に出会います。最後の地を目指して、黙々と山道を登っていました。
四国遍路は、テレビなど様々なメディアで取り上げられるようになってから、修行というよりも観光化し、自分探しや、癒しの旅としての巡礼者が増えてきているのだそうです。
近年では、忙しい、まとまった休みの取れない人でも、お遍路を回ることができるように、参拝の方法も、変化してきています。
公共交通機関を利用したり、バスツアーなどで、団体巡礼したり、マイカーや、マイバイクなどでの巡礼、自転車での巡礼、短期間で効率よく巡礼するのだそうです。
石段をあがると、最初の石段の左側に、土産物屋さんがあり、お店のおじさんが、せんべいを、ふるまってくれました。大窪寺の、参拝が終わった後は、うちで買ってねと言う、暗黙の了解事項です。
大窪寺に続く石段で、記念撮影をし、大窪寺を参拝します。
山の上にあるお寺なので、市街地と比べると、温度差があります。涼しく感じて、山門をくぐると、大きな木が、日陰を作り、林間学校に行ったときのような、涼しさを感じます。
2010年8月12日(木)