月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9332
淡路市岩屋 リラックス リラックス跡地に行ってみると 店舗は取り壊されて駐車場だけになっていました 淡路市岩屋 リラックス跡地 淡路市岩屋のリラックスは、 主婦層に人気のお店で2カ月先まで 予約でいっ...
投稿No:9329
明石海峡と明石海峡大橋に突然濃霧発生 春の日の朝の日の出来事です まるで幻想の世界のようです 4月13日の朝 霧の大橋 明石海峡と明石海峡大橋に突然濃霧発生 春は霧が発生しやすいシーズンです。 霧は...
投稿No:9300
芝生の手入れ 隣の芝生は青いと言われたくて 3月になったので芝生に肥料散布 除草 隣の芝生は青いと言うように、 他所のお家の芝生はきれいに見えるものなのです。 我が家の芝生を、他所のお家の人が見たとき...
投稿No:9293
瀬戸内海の春の風物詩 富島の魚亀商店からいかなごの釘煮 社長から社員の皆さんへ差し入れ いかなごの釘煮 今年も淡路島富島の 「魚亀商店」にお願いした、 いかなごの釘煮が届きました。 3月1日に2022...
投稿No:9292
鮨 光(ひかる)淡路市岩屋のお鮨屋さんで 奥さんと前祝い 岩屋「鮨 光」でお任せの寿司です。 奥さんと二人で、岩屋の鮓光に来ています。 鮨光には2年前にも来ました。 お店のご主人は、ちゃんと覚えて下さ...
投稿No:9289
枝垂れ梅 南あわじ市八木のしだれ梅(村上邸)南あわじ市八木 村上邸のしだれ梅の紅梅 村上邸のしだれ梅 八木のしだれ梅は、村上さんの個人宅にある梅の木で 樹齢およそ70年ほどもある幅約10メートルの古樹...
投稿No:9286
明石海峡に”春” イカナゴ漁、 いかなご漁 解禁 いかなご漁 解禁 兵庫県での イカナゴ漁解禁日 の取組みは 平成5年頃から始まっており、 例年2月中旬頃に漁業者が試験操業を行い、 採集されたサンプル...