月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
コンタクトレンズ量販店 神戸に進出 価格競争が始まりそうです大震災で傷ついた神戸に、新たな競争企業が進出を計画しているようです。:阪神淡路大震災後85日目~91日目(№32) 阪神大震災の後、崩壊した...
震災復興に集中して、娘と息子の進学相談には、十分に話を出来ていませんでした。 阪神大震災後初めてのお花見です。 社員の皆さんと、メニコンの安永幹夫さんの協力で、 芦屋川に夜桜を見に行きました。 今日...
阪神淡路大震災復興過労による体調変化 全身がだるい、熱が引かない震災後54日~57日目(№27)震災後阪急は御影・三宮間が復旧しました。(№27) 震災被害罹災証明書 神戸市は震災で罹災した市民へ、 ...
震災支援のお礼にいかなごのくぎ煮 神戸震災51日~53日目(№26)メニコンの安永幹夫さんと復興について連日相談をしています。アルコンへ支援物資の依頼をしています。 メニコン神戸営業所柏井ビル倒壊 メ...
震災復興活動の過労で激痩せに。 神戸大震災40日~43日目(№24)震災の為、通勤の難しさがあり、退職者が続きます。新たに、採用活動をしています。 ≫「三宮駅から見たさんプラザビル」 イメージ画像:倒...
災害支援要請 コンタクトレンズとケア用品を失って困っている方への支援を、メニコン、ジョンソン・エンド・ジョンソ、チバビジョン、ボシュロムへ依頼しています。 遅れる災害支援 退職手続きの遅滞 震災後やむ...
大震災から1カ月経過です。神戸のライフラインの復旧が徐々に進んできました。 神戸の屋根は青いビニールシートに覆われて 神戸の震災発生からひと月経過しました。 震災地の神戸では少しずつ元のように仕事への...