月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
兵庫県立大学水泳部の、OBOGと、現役部員の交流会です。 夏のカーニバル(1) 兵庫県立大学 神戸学園都市キャンパスに来るのは、久しぶりです。兵庫県立大学水泳部の夏のカーニバルに、行ってきました。昨年...
兵庫県立大学大学院経営学研究科は、社会人コースを2000年から開設しました。 『MBAの会』親睦会のご案内のハガキを頂きました。 場所は、三宮交通センタービル10階 『燦(SUN)』です。 ここはサン...
2013/02/15
/ 最終更新日時 : 2019/10/11
社長研究室
交友録
何話そうかと思えば、まずは結婚式の思い出です。 何話そうかと考えると、兵庫県立大学大学院社会人コースに同期生として、一緒に学んだ話です。 「♪あれは三年前 止めるアナタ駅に残し 動き始めた汽車に ひと...
社会人大学院の役割は、理論の研究と理論を実践する事です。そして、理論と実践に基づく教育も、大切な役割です。社会人大学院 経営学コースでは、何十年もかけて修得した実務に基づき、理論研究をします。 江上豊...
2013/01/15
/ 最終更新日時 : 2013/01/15
社長研究室
交友録
社会人大学院は、現役学生とは歳も違い、社会経験も違い、価値観も違い、研究目的も違います。ここにギャップがありました。 社会人大学院は、大人の社会人が社会に出て経験を積んで、もう一度学ぼうとする好学的な...
2012/12/20
/ 最終更新日時 : 2012/12/20
社長研究室
交友録
兵庫県立大学大学院 経済学研究科で学んだ、北野正一先生は、理論を活かして、モンゴルでグリーン経済の実践をされています。 兵庫県立大学大学院 経済学研究科で受講した、北野正一先生が出版した、グリーン経済...
小西一彦先生の門下生で今夜の忘年会に集ったのは、孫飛舟さん、鴻雅行さん、齋藤勝洋さん平山弘さん、今村一真さん、西口真也さん、松葉博雄です。(1) 小西一彦先生の同門会の有志が集り、同門会の忘年会を行い...