神戸・三宮でさんプラザコンタクトレンズを経営する社長松葉博雄のホームページです|植物・花にコンタクト
ホーム
ON(仕事に関して)
OFF(仕事を離れて)
マーケティング研究室
更新履歴一覧
サイトマップ
|
メール
Home
>
OFF(仕事を離れて)
>
植物・花
> 蒔かぬ種は生えぬ
>>「植物・花」 top
こちらのページは新しい松葉博雄のブロ グページに移動 します。
移動しない場合は
こちら
から
[蒔かぬ種は生えぬ〜沖縄本部町水納島のヤシの実が神戸三宮で芽を出しました]
沖縄の離島に水納島という島が二つあります。
私が行った水納島は本島の本部の近くに沖縄海洋博公園があります。そのすぐ近くに位置する人口50人くらいの離島です。
この島には夏には多くの海水浴客が本島からやってきます。浜辺の砂は砂時計の砂のようにサラサラと細かい粒子で思わず両手にとって砂山を作りたくなるような美しい砂粒です。よく見ると小さな貝の集まりでもあります。星の形をした砂粒も見つかります。
浜辺の裏側には椰子の木が繁り、そちらの方に歩いて行くと廃家の庭に椰子の木が繁りその根元には沢山の五円玉くらいの大きさの種が散らばっていました。
この種をいくつかひらい、神戸に戻り会社の日当りの良い窓際に種を蒔きました。
しばらくはそのことを忘れていましたが、数ヶ月経ってみると小さな青い芽がそぉっと辺りをうかがうように芽を出してきました。
「蒔かぬ種は生えぬ」と言いますが、本当に蒔けば椰子の芽が出たことに大きな感動がありました。
沖縄の離島の廃屋に落ちていた一粒の椰子の実は神戸の三宮に運ばれ、そして植えられ、見事に芽が出ました。やはり人生は何かやってみないと蒔かぬ種は生えない、と思いました。