和風ロールキャベツは、ケチャップ、バター、コンソメなどを使いません。和風ロールキャベツには、兼正の鮫皮の下ろし金で、本わさびを摩り下ろして、味付けします。 和風ロールキャベツ 週刊誌のグラビア記事で、以前に、兼正のわさびおろしの記事を読んで、鮫皮のわさびおろしを、購入しました。その後、わさびは、練りわさびが多く、兼正のわさびおろしの出番が、あまりありませ... 続きを読む
大國寺の本堂は、文化財保護と、歴史的な研究のために、昭和41年に一度解体され、もう一度組み変えて、補強もされたそうです。 安産祈願に天台宗と真言宗のお寺に、お参りします。紅葉狩りと兼ねて、食材も豊かな丹波地区にいってきます。 丹波篠山日帰りツアー(4) とってもありがたい、何しろ重要文化財に指定された仏像を、すぐ傍で拝観... 続きを読む
朝ごはん:トーストとコーヒーぐらいで、朝ご飯を済ませてくれる旦那さんが、よい旦那さんなのに、和食好きの旦那さんには、手間がかかります。 色々な食材で作る和食の朝ご飯 朝ご飯は1日の活力を作ります。 先日の、丹波篠山へ安産祈願に行った時に、購入した食材を利用して、和食の朝ご飯です。 水耕栽培トマト、椎茸と昆布の佃煮、カブラの浅漬け、鮭の... 続きを読む
国重要文化財 大國寺の秘宝に、息がかかるほど近くから、拝観し、安産のお願いを直接、お願いしてきました。 安産祈願に天台宗と真言宗のお寺に、お参りします。紅葉狩りと兼ねて、食材も豊かな丹波地区にいってきます。 丹波篠山日帰りツアー(3) 大國寺の住職さんに、直接ご案内を受け、もったいなくも本堂に安置された... 続きを読む
おでんは、屋台の味です。おでんは、家でもできます。屋台のおでんが流行るときは、景気もよいときです。おでんで一晩おいて美味しくなるのは、すじ肉です。 おでん おでんには「カラシ」派ですか?「生姜醤油」派ですか? リーマンショックは2008年で、あれからもう2年もたって、日本の景気も少しずつ回復基調にあるようです。 ホントかどうか、さんプラザビル地下... 続きを読む
息子夫婦に 元気な子が生まれますように:丹波地区の安産祈願は、天台宗 安泰山 大國寺から始まります。JRの紅葉狩りのポスターに、選ばれて、参拝客が増えています。 息子夫婦に 元気な子が生まれますようにと、安産祈願に天台宗と真言宗の大国寺に、お参りします。紅葉狩りと兼ねて、食材も豊かな丹波地区にいってきます。 丹波篠山日帰りツアー(2) 息子夫婦に 元気な子が生... 続きを読む
初めての誕生日 U君の1歳の誕生日会です。 初めての誕生日を迎えました。U君の1歳の誕生日会です。孫 ブログ/松葉博雄の家族・好々爺日記(45) 初めての誕生日です。U君の1歳の誕生日会です。 孫の、最初の誕生会を、あなたは祝ったことがあります... 続きを読む