ヤンバルツアーに行き、「道の駅・ゆいゆい国頭」に面したさとうきび畑に並ぶ「かかし」の展示会を見学に行きます 第92回沖縄訪問(8) ヤンバルツアーに行き、「道の駅・ゆいゆい国頭」に面したさとうきび畑に並ぶ「かかし」の展示会を見学に行きます。 【残波ロイヤルホテルでの結婚披露宴では、沖縄風の披露宴の進め方で、飲んで、祝って、踊っての... 続きを読む
沖縄 写真 :大宜味の農産物直売所「道の駅おおぎみ」 【本島北部:恩納村・宜野座以北/その他】 沖縄県国頭郡大宜味村の国道58号上にある「道の駅おおぎみ」では、地元の特産品などを売っています。 日本一長寿の村として知られる大宜味村に、「道の駅おおぎみ」が... 続きを読む
国道58号線を北上し、道の駅「ゆいゆい国頭(くにがみ)」で休憩です 第89回沖縄訪問(6) 国道58号線を北上し、道の駅「ゆいゆい国頭」で休憩です。道の駅と「国頭ふるさと市」では、異常気象のため、安くて美味しい野菜は買えませんでした。 【お盆行事と恩納村のエイサー祭 その6】 国道58号線を... 続きを読む
沖縄のお祝いに出てくる郷土料理、ヤギ汁「ヒージャー」 第86回沖縄訪問(2) 沖縄のお祝いに出てくる郷土料理、ヤギ汁「ヒージャー」から、朝日会の料理が始まります。 【沖縄本土復帰35周年記念日は、5月15日です。日本プロゴルフ選手権大会が沖縄で開催されました その2】 那覇空港... 続きを読む
東村つつじ祭りは、雨に祟られて、満開のつつじの期待は外れました 第84回沖縄訪問(10) 東村つつじ祭りは、雨に祟られ、晴れた空、青い海、満開のつつじの期待は外れました。 【沖縄の心 こころの行方は自然開発か 自然保護か 創造と破壊に悩む沖縄のこころ その10】 今日はピクニックです。金城... 続きを読む
沖縄県国頭郡ヤンバルツアー 福地ダム 辺戸岬 安波(あは)地区 安田地区 道の駅おおぎみ 沖縄県国頭郡ヤンバルツアー 福地ダム 辺戸岬 安波(あは)地区 安田地区 道の駅おおぎみ 第74回沖縄訪問(6) 福地ダムを訪ねてみました。 沖縄県最大の福地ダムは、 復帰前の1969年(昭和44年)... 続きを読む