与論民族村では、オーナーの菊千代さんから、茅葺きの屋敷を維持する難しさを聞きました。素材の茅と茅職人はどんどん減っています 第102回沖縄訪問(14)

与論民族村では、オーナーの菊千代さんから、茅葺きの屋敷を維持する難しさを聞きました。素材の茅と茅職人はどんどん減っています。 【恩納村前兼久から南へは豊見城市・糸満市・南城市、北へは与論島を駆け回りま... 

与論港に「フェリーなみのうえ」は着きました。与論港旅客待合所から、与論空港はすぐ近くにあります。近くに「ヨロン駅」もあります 第102回沖縄訪問(12)

与論港に「フェリーなみのうえ」は着きました。与論港旅客待合所から、与論空港はすぐ近くにあります。近くに「ヨロン駅」もあります。 【恩納村前兼久から南へは豊見城市・糸満市・南城市、北へは与論島を駆け回り... 

与論島「パナウル王国」NHK新日本紀行 青春時代のJASの「コーラルアイランド」総集編

与論島「パナウル王国」NHK新日本紀行 青春時代のJASの「コーラルアイランド」総集編 与論島「パナウル王国」のポスータ写真  与論島は、「パナウル王国」とも呼ばれています。「パナウル」とは、与論の方... 

恩納村 旧冨着住居地跡 礎石、古道、ガジュマルの巨木を見つけました。第102回沖縄訪問(8)

恩納村旧冨着 住居地跡の礎石、古道、ガジュマルを見つけました。ガジュマルは巨木です。根を何本も地面に広げ、ブランコを付け、隠れ家を造りたくなる子供心を持たせてくれます。 【恩納村前兼久から南へは豊見城... 

沖縄の人々は海のかなたに神々の住む島があると考え、その楽土を「ニライカナイ」と呼んでいます。片山正喜さんの描いた絵で「ニライカナイ」のイメージ画を見ました 第101回沖縄訪問(14)

沖縄の人々は海のかなたに神々の住む島があると考え、その楽土を「ニライカナイ」と呼んでいます。片山正喜さんの描いた絵で「ニライカナイ」のイメージ画を見ました。 【沖縄訪問第100回を超えて、松葉博雄の沖... 

恩納村前兼久 シークヮーサーは畑で豊作 海に潜るとウニは大漁。第100回沖縄訪問(4)

沖縄ではシークヮーサー(みかん)の実が活用されます。小粒のサイズのシークヮーサーは、輪切りにして、グラスに浮かべる、吸い物に添える、お料理に付けるなど、身近に使っています 第100回沖縄訪問(4)】 ...