食べログ ロース、ハラミ、豚の脂身、カルビなどの焼き肉を「きらく」でワイワイガヤガヤ食べました
久しぶりに、焼き肉です。 どうして久しぶりかと言うと、あまり時間がなかったからです。 何しろ、焼き肉を食べると、翌日、何となく臭うことも気になり、焼き肉を食べるには、時間と心の準備が必要なのです。 も...食べログ 神戸の中央区吾妻通りの「焼肉きらく」で塩たん、カルビ、ロース、キムチをいただきました。
2006年9月の月末近い頃のことです。今日は仕事の関係で、長い付き合いをしているある方(X氏)とお食事をしました。 ビジネスの内容に関することなので、話の内容はX氏との秘密を守るため、省略しています。...沖縄牧志公設市場の食堂「きらく」Part2
沖縄の那覇、牧志の市場の2階のきらくにやってきました。 いつもの通りのにぎわいで隣や近所の食堂がやや人気がないにもかかわらず、きらくは今日もお客様でいっぱいです。 ここのお兄さんは、先日...沖縄牧志公設市場の食堂「きらく」
沖縄牧志公設市場の食堂「きらく」は、市場本通り街にあります。 沖縄牧志公設市場には原色の魚が並んでいます。 沖縄の観光客がショッピングを楽しむ通りは、「奇跡の1マイル」と言われる沖縄国際通りです。 沖...何回も沖縄へ 沖縄の情報が満載 これであなたも沖縄通 神戸三宮 さんプラザ3階 さんプラザコンタクトレンズ メガネ店
170回を超える訪問で沖縄ブログを作成 何回も沖縄へ来ているので沖縄の生活・食べ物・自然・文化の情報が一杯です。 最初はパスポートを持って 沖縄ブログ沖縄訪問記は沖縄訪問にパスポートが必要な時代からで...牧志公設市場 中国人観光客で溢れる市場 第174回沖縄訪問記(10)
投稿No:8361
牧志公設市場 絶滅危惧種のヤシガニを買って、二階の料理店で茹でて、カニのように食べていることに、胸が痛みます。第174回沖縄訪問記(10) 牧志公設市場 建て替え工事中は仮設市場で営業中 牧志の公設市...