震災後過労が続きます。子供達の教育の為に切断していたテレビを、7年振りに繋いで、震災関連のニューズを見られるようにしました。:阪神淡路大震災後58日目~62日目:(№28) 阪神大震災の支援の御礼に、自宅でいかなごを炊いて、支援して頂いた方に、御礼の気持ちを込めて差し上げました。 「復旧工事の進むさんプラザビル」 最近どうも痩せてきて、自分でも少し体重が軽... 続きを読む
震災復興過労 による体調変化 全身がだるい、熱が引かない震災後54日~57日目(№27) 阪神淡路大震災復興過労による体調変化 全身がだるい、熱が引かない震災後54日~57日目(№27)震災後阪急は御影・三宮間が復旧しました。(№27) 震災被害罹災証明書 神戸市は震災で罹災した市民へ、 ... 続きを読む
震災復興支援のお礼に いかなごのくぎ煮 神戸震災51日~53日目(№26) 震災支援のお礼にいかなごのくぎ煮 神戸震災51日~53日目(№26)メニコンの安永幹夫さんと復興について連日相談をしています。アルコンへ支援物資の依頼をしています。 メニコン神戸営業所柏井ビル倒壊 メ... 続きを読む
阪神大震災をぴったりと予言した占い師 震災後44日~50日目(№25) 神戸に地震がくると数年前から予言して避難していた占い師 三宮地下街『さんちか』で、一部の店舗の営業が再開されました。 ≫「アサヒグラフ緊急増刊号より「阪急伊丹駅」 男子社員を採用 阪急電鉄は全線復旧... 続きを読む
震災復興活動の過労で激痩せに。社員の退職 元社員の応援 神戸大震災40日~43日目(№24) 震災復興活動の過労で激痩せに。 神戸大震災40日~43日目(№24)震災の為、通勤の難しさがあり、退職者が続きます。新たに、採用活動をしています。 ≫「三宮駅から見たさんプラザビル」 イメージ画像:倒... 続きを読む
災害支援 急ぐ災害支援 遅れる災害支援 震災後35日~39日目(№23) 災害支援要請 コンタクトレンズとケア用品を失って困っている方への支援を、メニコン、ジョンソン・エンド・ジョンソ、チバビジョン、ボシュロムへ依頼しています。 遅れる災害支援 退職手続きの遅滞 震災後やむ... 続きを読む
神戸震災から一ヶ月経過 震災31日~34日目(№22) 大震災から1カ月経過です。神戸のライフラインの復旧が徐々に進んできました。 神戸の屋根は青いビニールシートに覆われて 神戸の震災発生からひと月経過しました。 震災地の神戸では少しずつ元のように仕事への... 続きを読む