2025/01/16 / 最終更新日時 : 2025/01/17 社長研究室 社長ブログ 明日は 阪神淡路大震災 30年記念日【社長経営学】<特別編④> 投稿No:10142 明日 1月17日は 阪神淡路大震災 30年記念日【社長経営学】<特別編④> 本篇は、「社長経営学」の震災関連の記事を「特別編】として紹介しています。 特別編① 特別編⓶ 特別編③ 不安な... 続きを読む
2017/01/17 / 最終更新日時 : 2019/10/16 社長研究室 神戸の生活 阪神淡路大震災1.17のつどいが東遊園地で行われます。 2017年の1.17のつどいのテーマは「光」です。阪神淡路大震災/神戸/三宮東遊園地 ちょうど22年前、歴史に残る大震災が神戸で起きました。阪神淡路大震災です。 震災当時の復興物語はこちらからご覧くだ... 続きを読む
2015/12/23 / 最終更新日時 : 2019/10/16 社長研究室 神戸の生活 バンディ石田さんのインタビューでは、阪神淡路大震災教訓を、モロゾフのガラスコップを例にして話しました。(№46) バンディ石田さんは、阪神淡路大震災を風化させてはいけないと、1月17日のKissFMの放送では、罹災した人達の記憶を言葉で残すように、今から取り組んでいるようです。 社長ブログ神戸/阪神淡路大震災/K... 続きを読む
2011/01/15 / 最終更新日時 : 2021/01/15 社長研究室 阪神淡路大震災 忘れないで、災害を忘れないで:阪神淡路大震災と、震災復興への取り組みは、毎年1月17日になると、思い出が蘇って来ます。 忘れないで、災害を忘れないで:阪神淡路大震災と、震災復興への取り組みは、 阪神淡路大震災 16年目を迎えて 忘れないで、災害を忘れないで:阪神淡路大震災と、 震災復興への取り組みは、忘れないで防災を。... 続きを読む
2007/01/17 / 最終更新日時 : 2019/10/16 mazba 神戸の生活 阪神淡路大震災から12年目、鎮魂への献花 1995年1月17日、午前5時46分、阪神淡路大震災が起こりました。今日は、その震災から12年目の日です。 今日、2007年1月17日に、神戸の繁華街である、センター街を歩くと、犠牲者の霊を鎮める献花... 続きを読む
2004/02/13 / 最終更新日時 : 2019/01/13 mazba 阪神淡路大震災 「阪急電車全線開通/チバの内山賛平社長のお見舞い/ゴルフの練習/賞与の支給/父の日のプレゼント」:阪神淡路大震災後147日目~153日目(№41) 大震災の後、初めての夏の賞与の支給日です。多くの従業員を失ってしまいました。その中で、今も一緒に震災復興に尽くしてくれた方に賞与を支給いたしました。 6月12日に阪急電車の神戸線が全線開通しました。 ... 続きを読む
2004/02/12 / 最終更新日時 : 2021/12/19 mazba 阪神淡路大震災 結婚記念日に 蛍の舞いと 日本のバレンタインの里(ペイネ美術館)をみる:阪神淡路大震災後 :140日目~146日目(№40) 結婚記念日に 蛍の舞いと 日本のバレンタインの里(ペイネ美術館)をみる 震災の後は、交通機関が混乱し、これまでのような通勤時間では、出社出来なくなり、退職者が続いています。採用活動も、積極的に行ってい... 続きを読む