淡路市岩屋の家庭菜園 採れた野菜 奥さんが調理 大橋が見える借景とおいしい食事に感謝 

投稿No:10297

家庭菜園で採れた野菜たちをふんだんに使って 奥さんは朝から 健康的な朝食を食べています  

淡路市岩屋の菜園

6月には家庭菜園の野菜たちはぐんぐんと育ち、

次々と収穫できる野菜が増えてきました。

先日植えたばかりだと思っていた野菜も、

初夏に入ってからどんどんと

大きくなりました。

夏野菜の収穫

少し前までは葉っぱばかりだった苗たちが、

気づけば実をつけて

少しずつですが、

収穫のタイミングを迎えています。

初夏の空気と太陽のおかげで、

収穫できる野菜もどんどん増えてきました。

キュウリ、ナス、トマト、白ウリ、トウモロコシと

夏野菜たちも次々と実りはじめ、

家庭菜園がにぎやかになってきています。

この日も、たくさんの新鮮な野菜たちが

収穫できました。

完全に無農薬で育てているため、

虫に食われてしまったり、

思うように数が採れない野菜もあります。

それでも、奥さんと二人暮らしなので、

十分すぎるほどの野菜が採れていて、

毎日の食卓には家庭菜園の野菜が並びます。

やっぱり野菜は、

採れたてがいちばん美味しいです。

収穫したばかりの野菜は、

見た目もつややかで、

みずみずしさがあふれ出ています。

さらに、自分で育てた野菜は、

スーパーで売っているものとは

比べものにならないくらい美味しいんです。

収穫した野菜で、奥さんが

朝食を作っていました。

家庭菜園で収穫した野菜を

ふんだんに使って、彩りも良く

豪華な朝ご飯です。

買ってきたお野菜や

お肉もありますが、9割くらいの、

ほとんどが、我が家の畑で

採れた野菜たちです。

奥さんは、パンを焼いて

一緒に食べています。

私はパンは食べないので、

奥さんと一緒にパンは頂きません。

和食専門です。

奥さんは、パンに、

ジャムを塗って食べています。

このジャムは、娘の旦那さんが

学会で軽井沢へ行った際の

お土産で頂いたものです。

他に、石巻白謙のかまぼこもあります。

これは以前、スタッフの皆さんにも

差し入れたことがあるくらい

お気に入りのかまぼこです。

他には、

キュウリと白瓜のぬか漬けもあります。

ぬか漬けの中でも、キュウリと白瓜は

私が大好きなのです。

家庭菜園で育てて、ぬか漬けにしています。

デザートは枇杷です。

これも、庭で採れたものです。

奥さんは、朝から栄養満点な朝ご飯です。

私は、他の朝食を頂きます。

家にちょうど、

枇杷の贈答用の箱があったので

自宅で収穫した枇杷を入れてみました。

綺麗なものを選んで入れて、

自宅で採れた枇杷なのに

とても立派に見えます。

これなら、だれかに贈答できそうです。

明石海峡大橋と海峡を見ながらの食事に

この幸せに感謝です。

朝食 関連記事 アーカイブ