恩納村前兼久のルーツ、遙か向こうの久高島から、ご先祖様が前兼久に移ってきたと言われています。、お正月の公式行事は、遙か向こうの、 沖縄の神が住むニライカナイに繋がる島といわれる、久高島に向かって遙拝です。

恩納村前兼久のルーツ、遙か向こうの久高島から、ご先祖様が前兼久に移ってきたと言われています。遙か向こうの、沖縄の神が住むニライカナイに繋がる島といわれる、久高島に向かって遙拝です。  第149回沖縄訪問(16)社長ブログ/沖縄ブログ/恩納村ブログ/恩納村リゾート生活/孫ブログ

恩納村前兼久のルーツ

恩納村前兼久での、お正月2日目です。

昨日の元旦よりは、北風は弱くなりましたが、

それでも、旗がちぎれそうなほど、

北風に靡いています。

元旦のお雑煮は、ホテルの餅つき大会のお餅でしたが、

2日目のお雑煮は、神戸から持ってきたお餅を使ったお雑煮です。

元旦の日は、夜遅くまで飲んだお酒が残り、

二日酔いで、前兼久の公式行事である、

戸主が集まる、鎮守へのお詣りに行っていませんでした。

しかし、今日2日目は、

前兼久の鎮守に、お詣りに行ってきます。

朝ご飯は、奧さんが朝早くから作ってくれた、

お正月料理と、金城正浩さん宅から頂いてきた、

おせち料理を、皆で頂きます。

沖縄のおせち料理は、気温が高いため、

食材は傷みやすく、予防措置として、

酢で締めるとか、揚げ物にしておくとか、

熱を入れて、傷まないようにするようなお料理が中心です。

松葉家のお雑煮は、奧さんが育てた、

地方のお雑煮の作り方の伝統を引き継いでいます。

内地では、お雑煮は色んな方法があるようです。

電子レンジゆでたお餅に、具材は、大根、

人参、ほうれん草、焼き穴子が入っています。

久高島に向かって遙拝

お雑煮を頂いた後は、前兼久の鎮守の神様に、

今年のご加護をお願いするため、

皆さんと一緒にお詣りします。

前兼久の昔には、防風林に福木(フクキ・ふくき)が並んでいました。

そのフクギの並木も、今はほんの僅か路地に残っているだけです。

今日の2日目のお詣りは、

グラウンドにある、海の神様から始まります。

前兼久区長の、金城正則さんが祭主となって、

皆さんを代表して、海の神様に、

今年の海の安全を祈願します。

グラウンドから、国道58号線を横断して、

鎮守の森の方に移動です。

ここでは、遙か向こうの、

沖縄の神が住むニライカナイに繋がる島といわれる、

久高島に向かって遙拝です。

久高島へは、松葉博雄も、久高島に片山正喜さんと行っています。

前兼久の鎮守の森から降りて、神社に向かいます。

神社では、区長の金城正則さんが、

前兼久の守護神に、一同を代表して、

今年の安全祈願をします。

その後は、参加者にお酒が振る舞われます。

参拝に来ている人は、顔馴染みの方ばかりです。

このように、一ヶ所で皆さんと年始の交歓が出来ると、

とても便利です。

公式行事の参拝は、その家の戸主が、

家を代表して集まります。男の人が何人居ても、

参加する人は一人です。

正月2日に、皆さんとお年賀が出来たので、

今年も皆さんから、ご厚情をいただきたいと思います。

久高島 関連記事 アーカイブ

2015年1月2日(金)


←前へ:第149回沖縄(15)

→次へ:第149回沖縄(17)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください