2005/09/25 / 最終更新日 : 2016/12/13 社長研究室 2005年 社長メッセージ社長メッセージ:「センタープラザビルから見る神戸の変化」(2005年9月号) 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「センタープラザビルから見る神戸の変化」(2005年9月25日) 14階からの景色の変化 三宮の市街地に少しずつ変化を感じます。これまで空いていた空地にどんどん... 続きを読む
2005/08/25 / 最終更新日 : 2018/12/18 社長研究室 2005年 社長メッセージ水槽の掃除をしている時に三つの態度「三者三様の態度」 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「三者三様の態度」(2005年8月25日) 三者三様の態度 今となっては昔の話になりますが、お風呂よりも大きな水槽に熱帯海水魚を飼っていた時です。水槽のそうじは... 続きを読む
2005/07/25 / 最終更新日 : 2016/12/13 社長研究室 2005年 社長メッセージ社長メッセージ:「給与支払日変更について」(2005年7月号) 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「給与支払日変更について」(2005年7月25日) 飲水思源という言葉があります。一杯の水を 手で掬い、乾いた喉を潤してみた時に、この水はどこから来たのだろうか... 続きを読む
2005/06/20 / 最終更新日 : 2016/12/13 社長研究室 2005年 社長メッセージ社長メッセージ:「大学ブランド知的な味」(2005年6月号) 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「大学ブランド知的な味」(2005年6月20日) ブランドの持つ不思議さを感じることがあります。同じようなものでもブランドが入ると、価格は変わってきます。 しか... 続きを読む
2005/05/20 / 最終更新日 : 2018/12/18 社長研究室 2005年 社長メッセージ誰れかが気にかけてくれる 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「誰れかが気にかけてくれる」(2005年5月20日) 都会に住んでいる人は遠くの田舎に行くと、気持ちがほっとすることがあります。 一方、地方で暮らしている人が大... 続きを読む
2005/04/20 / 最終更新日 : 2016/12/13 社長研究室 2005年 社長メッセージ社長メッセージ:「花粉症の苦しみ」(2005年4月号) 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「花粉症の苦しみ」(2005年4月20日) 2005年の1月頃より、全国的に始まった花粉症はその原因を考えれば、沢山のスギやヒノキを植林したことがあります。 木... 続きを読む
2005/03/20 / 最終更新日 : 2016/12/13 社長研究室 2005年 社長メッセージ社長メッセージ:「2005年4月からの法改正」(2005年3月号) 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「2005年4月からの法改正」(2005年3月20日) 暦にはいろいろな区切りがあります。その中で会計年度の区切りでは、4月の1日が新会計年度の始まりとなります... 続きを読む