コンタクトレンズ量販店 三宮に進出 競争が始まりそうです 震災後85日目~91日目(№32)

コンタクトレンズ量販店 神戸に進出 価格競争が始まりそうです大震災で傷ついた神戸に、新たな競争企業が進出を計画しているようです。:阪神淡路大震災後85日目~91日目(№32) 阪神大震災の後、崩壊した ライフラインの整備が、進んできています。

緊急救助活動は序々に終了し、

これからは自力で復興していく時期に移っていきます。

「阪神淡路大震災直後のセンター街」

 

小山君の退職問題がはっきりしてきました。

今日から1ヵ月後、5月10日で

故郷に戻ってお母さんを助けるために退社することになりました。

残念なことです。


今日のニュースでは、

ガスの応急復旧が完了したとのことです。

大阪ガスの発表によると、

倒壊家屋等を除いた供給停止地域全域での復旧作業完了です。

ガスが停止していたのは70万5000戸に及ぶそうです。

阪神淡路大震災85日目:1995年4月11日(火)


 

メニコンの安永幹夫さんと帰りにビールを飲んで話をしました。

話の内容は、震災から徐々に落ち着きを取り戻してくると、

いったん休止していた近隣とのビジネスの競争が再び始まり、

これに対する対応をどのようにするか、

今のうちから手を打っておこうという相談です。

噂によれば、神戸の市場が壊滅状態にあるので、

全国チェーン展開をおこなっている

いくつかの企業が、市場の混乱に乗じてこの際、店舗を三宮中心に

オープンしようとしているようです。

日々の来客は少しずつ賑わいを取り戻し、一

日があっという間に終わるほどの

忙しさになってきています。

しかし、被災したビルは取り壊しが始まり、

新しいビルが再建されると、

そこには陣取り合戦が始まります。

そうなると、どこのビルをどの競争企業が入居するか、

事前に情報を入手し、

しかるべき手を打つ必要があります。

販売価格についても、現在は震災復興価格を実施していますが、

いったん下げた価格はもう元に戻して、

値上げのようなことは難しくなります。

逆にもっと価格について弾力的な判断をしなければ、

新規参入の競争企業に

顧客を持っていかれる心配が出ています。

従業員の問題にしても、

総入替えに近い形で新陳代謝が進んでいます。

そのためにこれから社員教育を行い、

技術を向上させ、質の高いサービスができるような

教育訓練が必要と成ります。

このような経営上の課題が山積みにされています。

こんな時のビールはあまり酔いが回りません。

阪神淡路大震災86日目:1995年4月12日(水)


 

今日は休みなので、メーカーさんとドライブに行きました。

今回の震災のため、

ゴルフのセットがつぶれて使えなくなったので、

ここは思い切って新しいゴルフのセットを買うことにしました。

ダイエーのポートアイランド店にあるスポーツ用品売り場に行き、

キャロウェイのハーフセットを選びました。

ゴルフを再開する理由は、社内と取引先の交流と

親睦をやらないといけないと思ったからです。

気分が落ち込んでいるときには、

広いゴルフ場の芝生の上に、ゴルフボールを置いて、

思い切り叩いて、白球を追いかけるような

気持ちが高まるような催しを

これから一緒にやっていこうと思っています。

今買ったばかりのゴルフセットは、

さっそく打ってみたくなりました。

そこで、一緒に今日のゴルフクラブを選んでくれ

た担当者の塩谷さんと一緒に、

これから試し打ちに練習場へ行きました。

阪神淡路大震災87日目:1995年4月13日(木)


公定歩合は1.5%から1%に下げました。

これはドル安円高対策です。

今日のニュースです。

医師会による避難所の巡回が終了したとのことです。

阪神淡路大震災88日目:1995年4月14日(金)


震災復興のための安売りが色々なお店でやっていました。

私も少し買い物をしてみました。

特に不足しているのは、衣類です。

震災で自宅が大きなダメージを受け、

一部は使い物にならないような状態になってしまったので、

買い替えを必要とする生活必需品がたくさん発生しました。

たとえば、食器、電気器具、家具、衣類など、

たくさんの物を捨ててしまいました。

京町筋と、アーケードの落ちたセンター街の交差点

季節は冬から春へ移り、

さらにこれから初夏に変わっていくと、

シーズンに合った服を買っていかなければ、

着る物が少なくなっています。

クリーニングに出した服も、

お店の被災のため、

一部は戻ってこなくなっています。

阪神淡路大震災89日目:1995年4月15日(土)


東京の姉と義兄がお見舞いにきてくれました。

医師の義兄は、私が痩せている事を心配して、

採血をして持ち帰って、

後から結果を報告するということで診てくれることになりました。

点滴もしてくれました。

久しぶりに見る人からは、

私はかなり衰弱し、顔は細くなり、体は軽くなって、

ちょっと別人のように見えるようです。

自分ではわからなかったことですが、久しぶりに会う人からは、

最近ちょくちょく「痩せたねぇ」と言われるようになりました。

三宮のそごうは新館のみのオープンが今日から始まりました。

本館は取り壊しが進み、

再建をどのようにするか、目下検討中のようです。

震災からちょうど90日が経過しました。

先日も医師会による避難所の巡回が終了したように、

そろそろ、公的な救助活動が終わりつつあります。

今日は、陸上自衛隊による

倒壊家屋処理活動が終了したとのことです。

三月も経てば、緊急救助活動は序々に終了し、

これからは自力で復興していく時期に

移っていきます。

つまり、急にこけた時は起こしてはくれますが、

一旦立ち上がったら、

傷の手当ては自分でして、

自分で歩かなければいけない時期が来たようです。



【イメージ画像】震災直後の芦屋市

 

神戸市の発表によると、

今日、上水道の応急復旧が完了したそうです。

神戸市の全戸にやっと水道が通ったとのことでした。

震災になって、今まで使わなかった

言葉が使われるようになりました。

それは、「ライフライン」という言葉です。

ライフラインは、生活をしていくために

最低限必要な衣食住の確保を目指しています。

報道によれば、序々にライフラインが復旧しているようです。

私の身の周りにも、ガス、水道、電気、

交通機関などのライフラインが復旧し、

少しずつ元の生活に戻りつつあります。

阪神淡路大震災 関連記事 アーカイブ

阪神淡路大震災90日目:1995年4月16日(日)


←前へ:阪神淡路大震災(31)

→次へ:阪神淡路大震災(33)