月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

バナナの実がつきました。淡路市大磯で屋外に植えているバナナの木に、小さな房が成長しています。

バナナの実が淡路市大磯の庭に実っています。近所の人も淡路でバナナが実っているので驚いています。 淡路市で、屋外なのにバナナが出来たと言えば、大抵は「そんなバナナ!」と言われます。 しかし本当に、庭の隅... 

鉢植えバナナの木に、バナナの実になる、房が付きました。寒さに向かって、バナナは堪えられるか、心配です。

沖縄の高速道路の脇に咲く、アリアケカズラ、沖縄の別名、アラマンダの花が咲きました。10月に入って、気温は下がってきています。いつまで花が咲くか心配です。 アルミ温室の中で育てている植木鉢のバナナの木に... 

プルメリアの花が温室に咲き続けています。甘い香りに鼻を近づけると、その先に蜂が止まっていました。

アルミ温室の作業は、肥料の施しです。牛糞と鶏糞を交互に、毎月草花の根本に蒔いています。 アルミ温室で、沖縄の草花を育てていると、作業は次から次へとあります。 8月下旬の温室は、閉めきった場合、最高気温... 

鈴虫の飼育 淡路市久留麻でもらった鈴虫 同じ親から生まれた鈴虫でも、鈴虫専用の土で育てた方が、育ちがいいことが明らかになりました。

淡路市久留麻でもらった 鈴虫の幼虫は、8月のお盆過ぎには、早くも澄んだ声で鳴き始めています。鈴虫の鳴き声は、実際は羽根を震わせて出る振動の音です。 スズムシが鳴き始めた 帰宅して、驚いたことがあります... 

虫の観察 鈴虫の幼虫を飼育して、1ヶ月経過です。生育は順調で、まだ一匹も亡くなっていません。

虫の観察 鈴虫の幼虫を飼育しています。鈴虫の幼虫のお世話は、朝の出勤前に茄子とキュウリ、鰹の粉を取り替え、帰宅後夕方には霧吹きで水を与えています。 虫の観察 鈴虫の幼虫を飼育 鈴虫の幼虫を飼い始めて、... 

鈴虫のオスの体型はずんぐり太めで、メスの体型はスマートな流線型です。

鈴虫の飼育で気を付けないといけないことは、水の補給と、新鮮な茄子やキュウリの補給です。餌は、専用の餌と、メダカの餌の二本立てです。 鈴虫の飼育をもっと増やす事にしました。 秋まで育てていると、途中で死...