赤穂温泉 潮彩きらら 祥吉(3) 赤穂の季節料理 赤穂温泉 潮彩きらら 祥吉で春は鯛、夏はタコ、アナゴ、秋は鱧、冬はカキをいただけます

赤穂温泉 潮彩きらら 祥吉への日帰りツアー(3)

グルメ、日帰りツアー、温泉には、制限時間があります。

赤穂温泉

まず、グルメからはじまり、食べ終わった頃には、残り時間を気にして、温泉に向かいます。

赤穂温泉

赤穂温泉 潮彩きらら 祥吉のリーフレットでは、季節料理の御昼食ブランがあります。

春夏秋冬いつきても、赤穂の季節料理がいただけるようです。

赤穂温泉

「赤穂温泉 潮彩きらら 祥吉」の温泉は、ホテルの地下3階の表示がある場所に降りていきます。地下と言っても、地上でした。

赤穂温泉

「ひと風呂の間に温泉たまごを」という立て看板がありました。

赤穂温泉

生卵は売店で販売されていて、約20分でたまごが茹で上がるそうです。

赤穂温泉

湯温は、80度以上もあるそうで、相当な熱湯です。

赤穂温泉

すぐ向こうには、海が広がっているので、たぶん温泉水は、海水の味がすると思います。

赤穂温泉

露天風呂では、やや日差しの暑い太陽の直射があり、露天風呂に入っていても、日に焼けそうです。

赤穂温泉

頭は太陽で照らされ、温泉の温度で身体を暖められると、いささか、熱でふらっとしてきます。水風呂が、用意されています。

赤穂温泉

手を浸けてみると、冷たいので、水風呂は見送ります。

赤穂温泉

小さいサウナがあり、入ってみました。砂時計が壁にかかっていて、砂時計の上下を入れ替えて、砂時計が終わるまで、サウナでがんばってみるつもりでしたが、暑くてたまらず、途中で出てきました。

赤穂温泉

日帰り グルメ 温泉ツアーには、今日は客数が少なくて、お風呂も独占状態でした。

赤穂温泉

平日なのでお客さんが少ないのでしょうか?

赤穂温泉は、日生とも近く、別荘地帯なので、まだまだ別荘のリフォームや、旅館の改装工事が、あちらこちらで目につきました。

赤穂温泉

赤穂温泉

赤穂温泉 潮彩きらら 祥吉ホテルから、制限時間が終わって、ホテルを出て、周囲を車でドライブします。

赤穂温泉

赤穂といえば、塩田です。

赤穂温泉

その昔、塩を作るのは、田んぼのような平たい土地に潮水を引き、砂地に、潮水を撒き、乾燥させて塩分濃度を高め、塩釜でゆで、塩の結晶を抽出していました。

赤穂温泉

このため、塩を作るには、土地がたくさん必要です。今で言う、装置産業です。

赤穂温泉

かなりの、装置と人手が必要なのです。誰でも、塩が作れるわけでもなく、大百姓が育ってきています。

赤穂温泉

その塩の大百姓が、赤穂では田淵家です。赤穂市立美術工芸館 田淵記念館に、行くと、当時のことがよくわかります。入場料は大人200円です。

赤穂温泉

塩作りだけでなく、大百姓として、田淵家が集めた文化財、赤穂の殿様を接待した、食器類、などが展示されています。

2010年5月27日(木)