トンビとカラスは仲が悪いのです。仲良く電柱に並んで止っているのはなぜでしょう?

トンビとカラスは仲が悪いのです。なのに仲良く電柱に並んで止っているのはなぜでしょう? 明石海峡を見下ろす電柱に、仲の悪いはずのとんびとカラスが羽を休めています。

トンビとカラスは仲が悪いのです。

とんびとカラスが同じ電柱に止まって、

羽を休めている姿を撮りました。

とんびとカラスは、元々とても仲が悪いのに、

並んで羽を休めているなんて驚きました。

とんびは猛禽類で、タカやワシの仲間です。

なので、とんびは肉食を好みます。

カラスは、鳥類の中でも、知能が高いことが知られています。

都会に住むカラスは、家庭から出るごみをあさることでも有名です。

ゴミ捨て場にカラス防止のネットをかぶせても、カラスはネットを破ってでも、

ごみの中の食べ物を獲得することで、その学習能力の高さが知られています。

トンビとカラスは、お互いに縄張り意識が強い

トンビとカラスは、お互いに縄張り意識が強く、

食べ物をめぐって争うことが多いようです。

だから、食べ物に関しては、ライバルの関係にあります。

お互いが空中で相手を攻撃することもあるそうです。

ところが、私が見ている明石海峡の岩屋に住むとんびとカラスは、

争うライバル関係にないようです。

お互いに、電柱の席を譲り合って、

一緒に羽を休めている姿をよく見ます。

場所の取り合いをめぐって、けんかをしている姿を見ません。

なぜ、ここのトンビとカラスは共生関係にあるのか、

もっと深く研究したいと思います。

仮説としては、争いの元となる食べ物をめぐる争いをしなくても、

十分な食べ物がどこかにあるのではないかと考えます。

時間をかけて、ウォッチングしていきます。

わかればまた、記事に書きます。

カラス 関連記事 アーカイブ